2013.02.25
2月22日~25日まで長崎国際大学の宮良俊行准教授とゼミの学生さん8名が南関町にいらっしゃいました。25日までの滞在中、総合型地域SCとしてのAーlifeなんかんの取り組みを含めたAーlifeスタッフとの勉強会、種目の視察、バレーボールの実技指導などがありました。
22日は、熊本県体協からもご参加いただきAーlifeなんかんの取り組みなどを勉強されました。
23日は日中、総合型の種目であるソフトテニスと少年野球に参加され、夜には宮良先生と3名の学生の方にバレーボールを指導いただきました。いつもと違う指導法を小中学生と指導者が体験しました。最後は、中学生、指導者に大学生を入れたチームで、ガチンコ勝負!!負けたチームは腕立て10回の楽しい?プレゼント付きでした。見学している保護者の方から「とても楽しそうにやってますね~」とうれしいお声をいただきました。
24日は、玉名市横島町の<いちごマラソン>にも参加、指導者・会員との交流もあり、Aーlifeにとってもいい刺激になったようです。
また、次の機会があることを期待しています。
※記事中の画像はクリックすると拡大表示されます。
Copyright © 2012 NPO法人 A-lifeなんかん. All Rights Reserved.